
日本は世界が羨む古着大国です。
「憧れの時代を着る、生きる」そんな日本のカジュアルなブランド古着と自社開発したプライベートブランドを海外に販売することを志向し、これまでにビジネスモデルといえる成長力・収益性のある事業ノウハウを開発しました。
このビジネスのフィールドは世界市場です。グローバルに古着やPB商品が循環する、そんなエコ社会にも貢献するものです。
2025.9.6オープン「FASHION PLAYER」
福岡市中央区警固一丁目 Fashion Street ARK TOWN
服を「買う」「着る」「魅せる」「持つ」「売る」
FASHION PLAYERは、あなたの服の物語をエンタメに変える場所
買って終わりじゃない、着て、魅せて、語って、手放して、また次へ
あなたの”服の旅”がここから始まります!
JPACS受託販売システム 服を資産にしよう!!!
2024.8.5〜8.23 代官山 蔦屋書店2号館1階 アートフロア
WORLD FAMOUS KOKUSHI BUNTSUU SHOW Inspire the Text 「は」「ひ」「ふ」「へ」「ほ」
今年の6月に開催した、福岡の本屋青旗でのKOKUSHI Inspire the Text 「へ」を拡張したWORLD FAMOUS KOKUSHI BUNTSUU SHOW Inspire the Text 「は」「ひ」「ふ」「へ」「ほ」を開催いたします。
Ao-Hata Publishingから出版した、2007年から2024年までの作家の制作をまとめた作品集『kokushibuntsuushow』とグッズの販売をいたします。
2024.6.1~18 福岡市中央区 本屋青畑
個展 KOKUSHI Inspire the Text「へ」
2023.3.31 オルタナティブ/ 連載「あの街のアートとカルチャー」
本屋青旗店主・川崎雄平に聞く福岡の新しいオルタナティブ
2022.6.11~6.26 福岡PARCO
九州最大級のカルチャーの祭典「パルコ感覚」
「新たな感覚を広げよ」をテーマに、九州一円のカルチャーを集約して起こす令和の文明開化。当社は、国士文通省(こくしぶんつうしょう)を出展しています。
2022.5.30 雑誌POPEYE(ポパイ)特別編集号
福岡で、どうやら最近アツいのは「六本松」というエリアらしい! 美意識=V意識(当社の店舗)が紹介されました。
2022.5.5 渋谷PARCO こどもの日は、れもんらいふデザインの日
株式会社レモンライフと当社のブランド「国士文通省」で檸檬生活省のアイテムを販売します。
Kyushu New Art 2021.9.16~9.20 福岡博多阪急8F
Portrait of Japan 入賞
「Portrait of Japan」は、ポートレイト写真の力を通じて、現代の日本を構成する人達の
肖像を写し出す、公募による写真アワードのプロジェクトです。
アーツカウンシルによる「Tokyo Tokyo Festival」の助成事業の一環として、開催されています。
THE ART STATION 2020.10.13~10.18 福岡博多阪急8F
アイドルグループ 楽器を持たないパンクバンド「bish」のチッチさん
gg8803083(ジジババオッサンオバサン)・DASA(ダサ)シリーズを着用
2019.4.28 渋谷109 新ロゴ点灯記念セレモニー
広告デザイナー 千原徹也さん
国士文通省(こくしぶんつうしょう)シリーズを着用
SHOWROOM CATS 2019.4.10 ~12
2019‐20 AUTUMN-WINTER
プライベートブランド「DASA / Rebuild 」シリーズ Military Shirt
シティ情報ふくおか(2018.7月号)
この夏、気になるローカルTシャツ

カルチャーショップ「Now Spring」2016.9.17オープン
(福岡市中央区今泉)